「霧幻峡の渡し」川霧の中を渡し舟が走る幻想的な風景
| 撮影:五島 健司
福島県三島町にある観光スポット。川霧と渡し舟が幻想的な風景を創り出す。
「霧幻峡の渡し」の写真ギャラリー
霧幻峡の渡しの基本情報
第一只見川橋梁など、鉄道と風景の絶景スポットとして知られる会津・只見川エリア。「霧幻峡の渡し」は只見川沿いにある観光名所です。
夏の早朝と夕刻に川霧が発生しやすく、とても幻想的な風景になることから、この地は「霧幻峡」と呼ばれることになりました。
古くは対岸にある集落へ渡るために渡し舟を使っていました。山崩れ等が多く、住民は他の場所へ移動したため、それ以来、渡し舟は途絶えていました。
近年、観光船として復活し、手漕ぎの和舟の体験と霧の絶景が人気となっています。
霧幻峡の渡し アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 霧幻峡の渡し |
ふりがな | むげんきょうのわたし |
郵便番号 | 969-7406 |
住所 | 福島県三島町大字早戸 |
駐車場 | 無 / |
トイレ | 無 |