覚満淵

レンズ焦点距離 : 155mm(APS-C : 103mm)
群馬県前橋市富士見町にある湖沼。標高1360m。湿生植物・高山植物の宝庫である。遊歩道が整備されており、池を一周することができる。
「覚満淵」の写真ギャラリー
覚満淵の基本情報
覚満淵は赤城の大沼の近くにある池と湿原で周囲は約1kmです。小尾瀬とも称されます。湿原の中には木道が整備され、沼の周りを一周回れるようになっています。
湿原の近くには県立赤城高原ビジターセンターがあり、トイレ・駐車場が整備されています。
ニッコウキスゲ・レンゲツツジ・紅葉と季節に応じて様々な表情を見せてくれる覚満淵はカメラマンにも人気の撮影スポットです。
紅葉の時期は湖畔のススキ、その背後の紅葉のグラデーションが綺麗です。紅葉の終わりかけの時期も哀愁漂う写真を撮影することができます。
関連・おすすめ記事
覚満淵 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 覚満淵 |
ふりがな | かくまんぶち |
住所 | 群馬県前橋市富士見町赤城山 |
駐車場 | 有 / 無料:50台程度 |
トイレ | 有 |