「甘樫丘」国営飛鳥歴史公園の広大な丘陵。春は桜と菜の花が咲き誇る

レンズ焦点距離 : 58mm(APS-C : 39mm)
奈良県明日香村にある標高148mの丘陵。丘の北側には甘樫丘展望台、南側には河原展望台があり、明日香村・橿原市、大和三山などの眺望を楽しむことができる。
「甘樫丘」の写真ギャラリー
甘樫丘の概要
甘樫丘は日本書紀にも記述が出てくるほど歴史のある場所で、丘全体が国営飛鳥歴史公園になっています。標高146mの丘で、頂上からは明日香村、大和三山などの大パノラマを楽しむことができます。
ここは7世紀前半に有力者であった蘇我蝦夷・蘇我入鹿が邸宅を構えていた場所であると言われています。
丘陵は散策路や展望台が整備されており、日本書紀・古事記・万葉集に詠まれた植物が植えられています。
甘樫丘へのアクセス
橿原市内から県道206号で南下。3kmほどで甘樫丘に到着します。
甘樫丘周辺

甘樫丘の入口には明日香村埋蔵文化財展示室、農産物直売所「飛鳥夢の楽市」などの施設があります。
「明日香観光案内図」

地図を見ると広大な丘陵であることがわかります。丘陵には散策路があり、複数の展望台が設置されています。
「公園入口」

公園の入口です。大きめの建物がありました。
今回は時間が無かったので、入口付近のみの紹介となります。
甘樫丘の桜と菜の花

丘陵の入口付近でも桜と菜の花を楽しむことができました。
道路沿いにも菜の花が植えられているスペースがあります。

丘陵の横には小さな川が流れており、のどかな風景が広がっています。
甘樫丘 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 甘樫丘 |
ふりがな | あまかしのおか |
郵便番号 | 634-0107 |
住所 | 奈良県明日香村大字豊浦788 |
駐車場 | 有 / |
トイレ | 有 |