「本行寺」丹後宮津藩主・京極高知の菩提寺

レンズ焦点距離 : 16mm(APS-C : 11mm)

京都府舞鶴市にある寺院で丹後宮津藩主・京極高知の菩提寺。1556年創建、1601年に現在の地に移る。

「本行寺」の写真ギャラリー

本行寺の概要

本行寺は京都府舞鶴市にある寺院で、丹後宮津藩主・京極高知の菩提寺となっている由緒ある寺院です。

このエリアは妙法寺・桂林寺・円隆寺などの寺院が点在する、神社仏閣の多いエリアになっています。

春には山門や境内の桜が美しい花を咲かせ、訪れる人を楽しませてくれます。

本行寺へのアクセス

「西舞鶴駅」付近より国道27号を北へ300m進む。舞鶴公園入口の「大手八幡」交差点を左へ300m進む。突き当たりを左に行くと本行寺があります。

本行寺の由緒

「妙光山 本行寺の略由緒」

当寺は室町時代の後期、後奈良天皇の弘治2年(1556)に京都西陣法華宗総本山本隆寺、第六世「日雄聖人」によって開かれた寺で、城主京極丹後守高知公の菩提寺です。

設立当初は安久兵左衛門氏領地の安久にありましたが、城主の外護により慶長6年(1601 )の冬、現地に違建せられ、現在に至っています。
(以上、案内板より)

本行寺の桜


春には山門の前と境内に桜が花を咲かせます。寺院は高台にあり、桜を下から見上げるように眺めることができます。


山門前の階段にある桜は背が高く、青空に映えます。
訪れる人は少なく、静かに観桜を楽しむことができます。


本行寺の本殿です。


レンズ焦点距離 : 16mm(APS-C : 11mm)

本殿前の桜。傷んだ枝もありますが、古木ならではの味わいがあります。


春の日差しを浴びる桜。


本行寺 アクセスマップ(地図)

撮影スポット情報

項目Data
名称本行寺
ふりがなほんぎょうじ
郵便番号624-0843
住所京都府舞鶴市引土新12
駐車場不明 /

周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど

撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       

検索&翻訳

PAGE TOP