「吉田のしだれ桜」石垣の上から滝のように流れ落ちる美しいしだれ桜

レンズ焦点距離 : 24mm(APS-C : 16mm)

吉田のしだれ桜は京都府北部、舞鶴市吉田地区の曹洞宗瑠璃寺境内にある一本桜で、石垣の上から流れ落ちる滝のような姿が人気。観桜の時期はライトアップも行われる。

「吉田のしだれ桜」の写真ギャラリー

吉田のしだれ桜の概要

吉田のしだれ桜は京都府北部、舞鶴市吉田地区の曹洞宗瑠璃寺境内にある一本桜です。樹齢300年と80年のしだれ桜が花を咲かせ、まるで石垣の上から流れ落ちる滝のようです。

観桜期間は夜間のライトアップも行われ、夜桜を楽しむこともできます。

吉田のしだれ桜へのアクセス

舞鶴市街より国道175号を西方向へ。道の駅「舞鶴港とれとれセンター」付近から県道601号を北上。吉田かき組合の前が臨時駐車場になります。道の駅から駐車場までは3kmほどです。

吉田のしだれ桜 撮影のポイント

[タイミング]
・桜の見頃は例年4月上旬〜中旬

[光の条件]
・定番構図は北向き撮影、日中順光

[レンズ]
・標準レンズ、広角レンズ

駐車場


吉田のしだれ桜は舞鶴の桜の名所として知られており、桜の見頃の時期は広い駐車場が用意されています。駐車場は環境保全協力金として乗用車300円となっています。

吉田のしだれ桜(瑠璃寺)までは平坦な道を徒歩2分ほどですので、とても便利な場所にあります。

駐車場から瑠璃寺(吉田のしだれ桜)へ


瑠璃寺までは住宅街の中の細い道を歩きます。
50m先を左折という案内が出ています。


この周辺は道が狭いので、観桜の時期は車両通行止めとなっていました。
この道を歩いて突き当たりを左に曲がります。


こちらが瑠璃寺の前の道路になります。
車一台が通れるほどの細い道です。
写真の右奥に小さくテント屋根が見えるところが瑠璃寺です。

吉田のしだれ桜(瑠璃寺)


瑠璃寺を覆い隠すほどに大きな枝垂桜が目に飛び込んできます。桜の手前は駐車場になっていますが、観桜の時期は駐車禁止で広場になっています。

この広いスペースがあるので、写真撮影がしやすい環境になっていて嬉しいですね。
高い石垣から流れ落ちるような枝垂桜、背景が竹林とフォトジェニックなスポットです。


レンズ焦点距離 : 24mm(APS-C : 16mm)

この写真を撮影したのは4月5日の午後2時45分頃です。ほぼ北向きなので日中は順光での撮影が可能です。

吉田のしだれ桜の前の広場から焦点距離24mmで撮影しました。
桜全体を入れての撮影は標準レンズでOKです。

石垣に高さがあるので、桜が大きく見えますね。樹形がとても美しく、正面からのバランスも最高です。

「横からの撮影」

石垣の横から空を見上げての撮影です。
青空が広がる日で、青空にピンクの花が良く映えました。


階段を登って本堂の前へ。
吉田のしだれ桜は樹齢300年と80年の2本の木が並んでいます。
幹の近くに寄ると2本になっているのがわかります。右側の幹はだいぶ傷んでいるのでこちらが樹齢300年の古木でしょう。


桜の近くまで来ました。
ここから見ると1本の桜に見えます。
幹の近くは入れないようにチエーンが掛けられていますが、比較的桜の近くまで寄ることができます。

石垣の下は撮影しやすいですが、本堂の前は人が多いので、桜全体を入れての撮影はなかなか大変です。


人が少なくなった時に、広角レンズを使って見上げるように撮影。
山寺の春の感じが出ました。


そこそこの観光客の数ですが、しばらく桜の近くにいると、人の流れが切れる時がありました。
本堂の全体を入れて撮影することができました。


吉田のしだれ桜は枝と枝の間の空間が程よく、F値を小さくして前ボケの撮影にも適していると思います。この写真は広角レンズ、焦点距離16mmです。


本堂側から撮影すると古木の迫力が出ます。


こちらも本堂前から広角レンズ、ローアングルで撮影。
焦点距離16mmで撮影しました。


人の流れが途切れて、本堂側から全体を撮影することができました。


レンズ焦点距離 : 135mm(APS-C : 90mm)

こちらは道路の反対側から望遠レンズで撮影しました。
桜と屋根と竹林の写真が撮れます。
焦点距離は135mmになります。


吉田のしだれ桜 アクセスマップ(地図)

撮影スポット情報

項目Data
名称吉田のしだれ桜
ふりがなよしだのしだれざくら
住所京都府舞鶴市吉田170
駐車場有 / 有料:数十台(環境保全協力金300円)
トイレ

周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど

撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       

検索&翻訳

PAGE TOP