「茨城県道117号 工場夜景」道の先には煌々とした鹿島石油の工場と煙突がそびえている

レンズ焦点距離 : 185mm(APS-C : 123mm)
ここは県道の先に鹿島石油の工場夜景が見えます。長秒撮影すると車の光跡が写り、スピード感溢れる工場夜景を撮影することができます。
「茨城県道117号 工場夜景」の写真ギャラリー
茨城県道117号 工場夜景の基本情報
鹿島臨海工業地帯のシンボルのひとつとなっている「鹿島石油」。鹿島石油の撮影に向かう道が県道117号です。
片道2車線(合計4車線)の道路の先には巨大な不夜城の姿が。
夜は車通りは少ないですが、時々トラックが通るので、カラフルな光跡が入ります。この道路は鹿島石油にぶつかる(T字路)になっています。撮影は400~800m離れた辺りからが良いでしょう。
望遠レンズ(70-200mm)で撮影すれば圧縮効果で大迫力の写真を撮ることができます。道路なので信号・電線が多いですが、工場夜景なのでそれがまた良い味になります。
茨城県道117号 工場夜景 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 茨城県道117号 工場夜景 |
ふりがな | いばらきけんどう |
住所 | 茨城県神栖市東和田 |
駐車場 | 無 / 路肩に車1台停められる場所が幾つかあります。 |
トイレ | 無 |