中島の地蔵桜

| 撮影:【Tetsuya sato】シュガ
福島県二本松市にあるベニシダレ桜。推定樹齢150年、樹高10m、枝張り30m。桜の後ろに雪の安達太良連峰を見わたすことができる。2009年に周辺が整備された。
「中島の地蔵桜」の写真ギャラリー
中島の地蔵桜の基本情報
近年、周辺が整備された桜の名所です。
以前は桜の周辺に松の木などがあり桜はあまり見えなかったようで、地元の人にもあまり知られていなかったそうです。桜の根元に地蔵尊があったことから地蔵桜という名前が付けられました。
遠方に残雪の安達太良連峰が見える絶景ポイントです。
【桜】
紅枝垂れ桜(ベニシダレザクラ)
推定樹齢150年、樹高10m、枝張り30m。
2009年に周辺を整備。
撮影お役立ち情報
写真撮影にはとても良い桜です。
朝・日中・夜とそれぞれに違った雰囲気の写真を撮れます。途中、周辺の桜などを撮影に回ったりと一日を通して撮影を楽しむことができます。
[桜と安達太良連峰]
駐車場側から桜のバックに安達太良連峰を入れて撮影することができます。安達太良連峰側に太陽が沈みますのでこのシーンは午前中の撮影が良いでしょう。
[水田に映る桜]
この桜は田んぼに枝を伸ばすような形になっています。桜の季節には水田に桜が映るように田んぼに水が張られます。田んぼの境界線を歩けるようになっていますのでそちらから撮影できます。道路から田んぼの通路に入る入口が一番良い撮影スポットでしょう。
[夜桜]
桜のシーズンはライトアップもされます。水田に映る桜がとてもきれいです。夜桜のシンメトリー構図を楽しめます。
関連・おすすめ記事
中島の地蔵桜 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 中島の地蔵桜 |
ふりがな | なかじまのじぞうざくら |
住所 | 福島県二本松市針道字中島1-1 |
駐車場 | 有 / 無料:20台程度 |
周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど
「中島の地蔵桜」が含まれる特集
撮影スポット情報
撮影スポット情報