「大井沢の桜」オオヤマザクラの群生と新緑 清流寒河江川と雄大な月山の絶景

| 撮影:五島 健司

山形県西川町にある寒河江川と月山のビューポイント。春には残雪の上に咲くオオヤマザクラの群生と新緑が美しい。

「大井沢の桜」の写真ギャラリー

大井沢の桜の概要

大井沢は山形県西川町の寒河江川沿いエリアで、春にはオオヤマザクラが数キロほどの区間に点在し、桜の撮影スポットとして写真愛好家に知られてきました。
豪雪地帯なので桜の開花は遅く、ゴールデンウィーク頃が見頃となっています。

近年、河川敷にオオヤマザクラが植えられ、寒河江川の美し流れとオオヤマザクラの群生、そして新緑と残雪の月山の共演を見ることができるようになり、多くの人に絶景スポットとして知られるようになりました。

大井沢の桜 撮影のポイント

[タイミング]
・桜の見頃は例年ゴールデンウィーク前後

[光の条件]
・月山は北方向を撮影、日中が順光
・朝と夕は桜に斜光が当たり立体感が出る

大井沢の桜へのアクセス

大井沢の桜への行き方は、山形自動車道「月山IC」で一般道へ。(又は国道112号で月山湖方面へ)
県道27号を3kmほど南下すると到着します。

大井沢の桜の絶景

「残雪の月山とオオヤマザクラ」

撮影:五島 健司

残雪の上で花を咲かせるピンク色のオオヤマザクラ、新緑、そして残雪の月山、青空と幾重にも重なる春の色のグラデーション。スケール感の大きな桜風景が人気です。

雪は反射率が高いので、桜の下の雪、月山の残雪が白飛びしないように注意しながら撮影すると良いですよ。

月山(がっさん)は山形県の中央に位置する標高1,984mの火山です。月山は磐梯朝日国立公園特別区域に指定されており、日本百名山・新日本百名山・花の百名山などに選定されている日本を代表する山岳のひとつです。

月山は羽黒山、湯殿山とともに、出羽三山(でわさんざん)のひとつに数えられており、古くから信仰の対象として親しまれてきました。鶴岡市側から登る羽黒コースは8合目まで車で行くことができ、日帰りの登山が可能です。

「縦構図」

撮影:五島 健司

ブナの根開けのように、オオヤマザクラの根の付近が雪解けしています。

新緑の間には清流寒河江川の流れを見ることができ、雄大な自然を満喫することができます。

「淡い色の空とオオヤマザクラ」

撮影:五島 健司

撮影ポイントから月山は北向きの撮影となりますので、サンライズ・サンセットポイントではありません。日中は順光になるので順光青空写真が人気となっています。

しかし、朝・夕には月山の上が淡い色になるので、朝夕の撮影も良いと思います。条件が良いと焼けるようなこともあるかもしれません。

「縦構図・切り撮り」

撮影:五島 健司

オオヤマザクラと新緑を構図の中に大きく配置し、残雪の月山は一部だけが見えるように撮影しました。
桜の表情がより伝わる写真になりました。

「残雪の上で花を咲かせるオオヤマザクラ」

撮影:五島 健司

白い絨毯の上でピンク色のオオヤマザクラが賑やかに花を咲かせています。白・ピンク・新緑のグラデーションが美しい風景です。

「オオヤマザクラと清流」

撮影:五島 健司

オオヤマザクラのすぐ後ろには寒河江川が流れています。清流と呼ぶにふさわしいブルーが美しい川です。新緑と桜が春を謳歌しています。

「桜と新緑」

撮影:五島 健司

月山を構図に入れなくとも桜・新緑・清流の3つの要素がありますので、様々な構図を考えて撮影することができます。


大井沢の桜 アクセスマップ(地図)

撮影スポット情報

項目Data
名称大井沢の桜
ふりがなおおいさわのさくら
住所山形県西川町大井沢
駐車場有 / 無料

周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど

撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       

検索&翻訳

オススメ記事&スポット

PAGE TOP