「霧ヶ峰高原」夏のニッコウキスゲ、冬の霧氷とダイヤモンドダストが美しい

レンズ焦点距離 : 400mm(APS-C : 267mm)
長野県諏訪市、茅野市、下諏訪町、長和町にまたがる八ヶ岳中信高原国定公園内にある高原。車山湿原、踊場湿原、八島ヶ原湿原などの湿原があり植物の宝庫である。
「霧ヶ峰高原」の写真ギャラリー
夏のニッコウキスゲ
霧ヶ峰エリアでは7月上旬から8月上旬にかけて、真っ黄色なニッコウキスゲが咲き誇ります。
ビーナスライン沿いの「車山肩」と「霧ヶ峰富士見台」がニッコウキスゲの撮影ポイントになっています。
冬の霧氷
霧ヶ峰は霧氷の撮影ポイントとして有名で、冬になると多くの写真愛好家がその美しい姿を見るためにこの地を訪れます。
道路脇の撮影ポイントとカラマツ林の距離感が良く、霧氷撮影に最適なポイントのひとつでしょう。
ビーナスライン沿いにはスキー場が有り、道路の除雪環境も良く、アクセスしやすいことも人気の理由のひとつです。
霧ヶ峰は標高は約1,600mあり、厳冬期にはマイナス10度以下になります。

富士山の眺望
霧ヶ峰(車山)からは蓼科山・八ヶ岳・富士山・鳳凰三山・日本アルプスなどの山々を一望することができ、数多くの日本百名山を同時に見ることができます。
空気の澄んだ日には富士山も綺麗に見え、富士山の撮影スポットとしても知られています。

レンズ焦点距離 : 130mm(APS-C : 87mm)
関連・おすすめ記事
霧ヶ峰高原 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 霧ヶ峰高原 |
ふりがな | きりがみねこうげん |
住所 | 長野県長野県茅野市、諏訪市 |
駐車場 | 有 / 無料:ビーナスラインに複数の駐車場有り |
トイレ | 有 |