車山肩

Camera : NIKON D800E
| レンズ焦点距離 : 70mm(APS-C : 47mm)
車山肩は夏のニッコウキスゲ、冬の雪景色や霧氷で知られています。40分ほどで車山の山頂に行くことができ、トレッキングの拠点になっています。
「車山肩」の写真ギャラリー
スポンサーリンク
車山肩の概要
車山肩は霧ヶ峰・車山エリアを代表する観光地のひとつで、夏のニッコウキスゲ・冬の雪景色が人気です。
車山肩からは霧ヶ峰の最高峰である車山(標高1,925m)まで登山することができます。40分ほどのトレッキングで山頂に立てるので、登山初心者にも人気の山になっています。車山肩は車山登山の拠点としても知られています。
ビーナスライン沿いの車山肩にはニッコウキスゲの群生地・大きな駐車場、レストランがあり、多くの人で賑わいます。
蓼科山・富士山の眺めがよく、数多くの山々を一望できる場所でもあります。
夏のニッコウキスゲ
夏には「ニッコウキスゲの里」として、真っ黄色な絨毯が出現します。
車山肩のニッコウキスゲは7月上旬から8月上旬に見ることができます。
冬の霧氷・雪景色
冬はマイナス10度以下にもなる極寒の地。
辺り一面は銀世界に。気温が低く晴れた日の朝には霧氷を見ることができます。車山肩周辺(霧ヶ峰エリア)は霧氷・ダイヤモンドダスト・サンピラーを見ることができるスポットとして知られ、全国から多くの写真愛好家が訪れます。

Camera : NIKON D800E
| レンズ焦点距離 : 200mm(APS-C : 133mm)
関連・おすすめ記事
動画配信プロジェクトスタート pixpot × Fivese
- [4K] 日本最大級「徳仙丈山」のツツジ 太平洋と赤い絨毯のコラボ
- [4K] 空気神社のブナ林~ 世界でここだけのスーパーシンメトリー(水鏡)
- [4K] 新緑絶景!東北三大「水中木・水没林 」白川ダム湖 秋扇湖 錦秋湖 フォトグラファーに大人気
- [4K] 高千穂パワースポット巡り (天安河原/天岩戸神社/高千穂峡)
- [4K] 屋久島観光~縄文杉、白谷雲水峡、もののけの森
- [4K] 美人林 -新緑と残雪の競演が美しい神秘的なブナ林
車山肩 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 車山肩 |
ふりがな | くるまやまかた |
住所 | 長野県諏訪市四賀 |
駐車場 | 不明 / |