赤和観音のしだれ桜

Camera : NIKON D800E
| レンズ焦点距離 : 190mm(APS-C : 127mm)
長野県上高井郡高山村にあるしだれ桜。推定樹齢200年、樹高15m。観音堂の登り口にあり、高山五大桜の一つに数えられる。
「赤和観音のしだれ桜」の写真ギャラリー
赤和観音のしだれ桜の基本情報
この桜は400年の歴史を持つ、赤和観音堂の下にあります。桜の背後は急な斜面で、その中腹に観音堂があります。観音堂の背後には大きな岩があり、壮厳な雰囲気の場所です。
桜は石垣の上に斜めに立っていて、支えが無ければ倒れてしまいそうな角度です。
桜は赤みが強く、観音堂の赤い屋根とお似合いです。
自家用車用の駐車場はありますが、マイクロバスなどは入れません。ツアーの観光客はジャンボタクシーに乗り換えて見に来ていました。
桜の季節は売店が出ており、観光客の多い桜でした。
下から見上げるだけでなく、観音堂への山道の途中から撮影しても良いでしょう。
高山五大桜は「黒部のエドヒガン桜」「赤和観音のしだれ桜」「水中のしだれ桜」「中塩のしだれ桜」「坪井のしだれ桜」を言います。
関連・おすすめ記事
動画配信プロジェクトスタート pixpot × Fivese
- [4K] 日本最大級「徳仙丈山」のツツジ 太平洋と赤い絨毯のコラボ
- [4K] 空気神社のブナ林~ 世界でここだけのスーパーシンメトリー(水鏡)
- [4K] 新緑絶景!東北三大「水中木・水没林 」白川ダム湖 秋扇湖 錦秋湖 フォトグラファーに大人気
- [4K] 高千穂パワースポット巡り (天安河原/天岩戸神社/高千穂峡)
- [4K] 屋久島観光~縄文杉、白谷雲水峡、もののけの森
- [4K] 美人林 -新緑と残雪の競演が美しい神秘的なブナ林
赤和観音のしだれ桜 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 赤和観音のしだれ桜 |
ふりがな | あかわかんのんのしだれざくら |
住所 | 長野県高山村赤和 |
駐車場 | 有 / 無料:数十台程度 |
周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど
「赤和観音のしだれ桜」が含まれる特集
撮影スポット情報
撮影スポット情報
撮影スポット情報