「上社ジャンクション」名古屋の東部にある三叉分岐のジャンクション

上社ジャンクションは名古屋第二環状自動車道本線と支線を接続するジャンクションで、三叉分岐になっています。
「上社ジャンクション」の写真ギャラリー
上社ジャンクションへのアクセス・駐車場
上社ジャンクションは名古屋駅から東方向へ8kmほどの位置にあります。
名古屋市街地から県道60号を東に走ると、上社ジャンクションに到着します。
ジャンクションの西側にはコインパーキングが多く、ジャンクションまで徒歩数分のところに駐車することが可能です。夜は1時間100円程度と安いので時間を気にしないで撮影することができます。
上社ジャンクション
このジャンクションは近くに行けばあらゆる方向から撮影が可能となっています。

フィーリングでバシバシ撮っていきましょう!
まずは直線の高速道路の交差部分と橋桁。
橋桁の近くに寄れるのでコンクリートの質感がよく出ます。
橋桁の隙間にライトの光芒を配置してみました。
「撮影ポイントの様子」

ジャンクションの横に側道が有り、その歩道部分からなら安全に撮影することができます。
「周辺はマンションやビルが多い」

ジャンクションのカーブぎりぎりのところまで、ビルやマンションが立ち並んでいます。
都会のジャンクションの雰囲気になっていました。

「歩道橋」

この歩道橋を登っていくと、頭上の高速道路がさらに近くなります。
広角レンズ出動ですね。
「静かなカーブ」

他のジャンクションを巡り、最後の撮影となった上社ジャンクション。
車はたまに通るだけです。
無音の中での撮影が心地良い ^^:)
「緑」

分離帯や路肩には木が植えられていました。
無機質な鉄骨やコンクリートと自然の緑の組み合わせ。

歩道橋の通路は広く撮影しやすいです。
「雲」

撮影していると雲が流れてきました。
高架橋の間の空に流れる雲をいれると幻想的になります。
「歩道橋の上」

歩道橋の様子です。
歩道橋は途中で分岐しており、動き回りながら構図を探すことができます。
「高さのある支柱」

一般道の真上に高速道路があります。ここの支柱は塗装し直したようで、汚れが少なく綺麗です。
「カーブ」

太い支柱と大きな弧を描く高速道路。
ここは水平を崩して、カーブが格好良く写る角度を探すのが楽しいです。
雲が流れてきて、動きのある写真になりました。
「カーブ(別アングル)」

前の写真は色温度を低くしています。
実際の見た目はこちらの写真に近いです。(照明で多少緑に色被りしています)
「歩道橋の奥」

奥まで歩いていくと下りになります。
歩道橋が綺麗なのでジャンクションの風景の中に歩道橋を入れるのも良いと思います。
「合流」

直線と曲線の組み合わせです。
上社ジャンクション アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 上社ジャンクション |
ふりがな | かみやしろジャンクション |
郵便番号 | 465-0025 |
住所 | 愛知県名古屋市名東区上社4丁目 |
駐車場 | 有 / 有料:近隣のコインパーキングを利用 |
トイレ | 無 |