湯吹の滝

レンズ焦点距離 : 24mm(APS-C : 16mm)
土合橋から見える人工の滝。アーチ型をしており、豪快な水量で迫力があります。
「湯吹の滝」の写真ギャラリー
湯吹の滝の基本情報
みなかみ温泉街から国道291号で北上し、JR上越線の土合駅を超えたカーブのところに橋があります。車で通行していると見えないですが、橋から北側を覗き込むと「湯吹の滝」が見えます。新緑・紅葉時期は被写体として良いと思います。
撮影お役立ち情報
[駐車場]
土合橋の手前にある青い建物の右奥に登山用の無料駐車場がありますので、そこに駐車することができます。
[周辺のスポット]
日本百名山・谷川岳(ロープウェイを使っての登山)、マチガ沢・一ノ倉沢のトレッキング、土合駅(トンネルの階段)、湯檜曽公園からの谷川岳眺望、奥利根四湖(ならまた湖、奥利根湖、胴元湖、藤原湖)、諏訪峡からの谷川岳眺望、照葉峡、赤谷湖などの撮影スポットがあります。
湯吹の滝 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 湯吹の滝 |
ふりがな | ゆぶきのたき |
住所 | 群馬県みなかみ町湯檜曽 |
駐車場 | 無 / 無料:数十台 |
トイレ | 無 |