妙義山
レンズ焦点距離 : 58mm(APS-C : 39mm)
妙義山(みょうぎさん)は赤城・榛名と共に上毛三山に数えられ、険しく尖った岩が特徴で「日本三奇勝」の一つでもある。白雲山・金洞山・金鶏山・御岳・丁須ノ頭・相馬岳などをまとめて妙義山と呼ばれている。
「妙義山」の写真ギャラリー
妙義山の基本情報
[妙義山]
白雲山 (1104m)・金洞山(1081m)・金鶏山(856m)・御岳・丁須ノ頭・相馬岳
[石門巡り]
「第一石門」「第二石門」「第三石門」「第四石門」「大砲岩」「見晴台」などの見所が満載のコースです。
鎖場(カニの横這い・たてばり・つるべ下がり)があって岩場登りを楽しめます。鎖場を通らない迂回路もあります。
[山頂縦走]
石門巡り・関東ふれあいの道(中間道)はさほど危険ではありませんが、「山頂縦走」は上級者向けで危険なコースになっています
岩場の足がかりが悪く、腕の力に頼る箇所も多く滑落事故が多発しています。
[大の字]
妙義山(白雲山)の中腹に5m程の「大の字」があり、妙義大権現の大であると言われています。
妙義山 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 妙義山 |
ふりがな | みょうぎさん |
住所 | 群馬県安中市 |
駐車場 | 有 / |