「安野花の駅公園」レトロな黄色い電車と桜・桃・レンギョウのコラボレーション

| 撮影:五島 健司
広島県安芸太田町にあるJR西日本可部線の廃駅に造られた公園。ディーゼル車「キハ58」やホームが保存されていて、春には桜・レンギョウが咲き乱れる。
「安野花の駅公園」の写真ギャラリー
安野花の駅公園の基本情報
安野花の駅公園では200mの区間に数十本の桜やレンギョウ・桃が植えられており、ディーゼル車「キハ58」と春の花々の共演が見事です。桜の見頃は例年4月上旬です。
JR西日本「可部線」は広島市横川駅と芸北三段峡を結ぶ路線でした。2003年に可部駅から三段峡駅間が廃線となりました。可部駅は駅としての役目は終えましたが、公園として整備され、地域の人々の憩いの場になりました。
レトロな車両と線路、そして色鮮やかな春の花はフォトジェニック。満開の頃には多くのフォトグラファーや観光客が訪れます。
安野花の駅公園 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 安野花の駅公園 |
ふりがな | やすのはなのえきこうえん |
郵便番号 | 731-3411 |
住所 | 広島県安芸太田町大字穴554 |
駐車場 | 有 / 無料 : 40台ほど |
トイレ | 有 |