「大原美術館」昭和初期に開設された日本初の私設美術館

| 撮影:五島 健司
岡山県倉敷市にある美術館。倉敷美観地区にあり、世界的に有名な絵画が展示されている。
「大原美術館」の写真ギャラリー
大原美術館の基本情報
大原美術館は、洋画家児島虎次郎が収集した絵画を展示するために、倉敷の実業家である大原孫三郎が建造しました。昭和初期には、まだ美術館が少なく、私設の美術館は画期的な取り組みでした。
モネ、ルノワール、ゴーギャン、ピカソなど世界の有名画家の作品を見ることができます。
撮影お役立ち情報
[営業]
開館時間 : 午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)
休館日 : 月曜日、年末
料金 : 一般1,300円 大学生800円
大原美術館 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 大原美術館 |
ふりがな | おおはらびじゅつかん |
郵便番号 | 710-0046 |
住所 | 岡山県倉敷市中央1-1-15 |
駐車場 | 有 / 周囲のコインパークを利用 |
トイレ | 有 |