「羅生門」高さ40mの石灰岩の巨大アーチが凄い

| 撮影:五島 健司
岡山県新見市草間にある石灰岩でできた巨大なアーチ。国の天然記念物に指定されている。
「羅生門」の写真ギャラリー
羅生門の基本情報
このエリアはカルスト地形が広がり、鍾乳洞が幾つか点在しています。
羅生門は石灰岩の台地が陥没したことによりできるドリーネ、巨大な石灰岩の天然橋とトンネルになります。
門は第一~第四まであり、第一門は高さ38m、幅17mに及びます。
観光地化されており、トイレ・駐車場が整備されています。第一門までは駐車場から徒歩10分ほどになります。
※2020年現在、落石の影響で第一門の手前までしか行くことができません。
羅生門 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 羅生門 |
ふりがな | らしょうもん |
郵便番号 | 719-2641 |
住所 | 岡山県新見市草間 |
駐車場 | 有 / |
トイレ | 有 |