「旧吹屋小学校」日本最古級の木造校舎 1900年建造の重要文化財

| 撮影:五島 健司
岡山県高梁市にあった市立小学校。1900年建造の校舎が残っており、校舎は岡山県指定文化財になっている。
「旧吹屋小学校」の写真ギャラリー
旧吹屋小学校の基本情報
この学校は1873年の開校で、1900年に現在の建物となりました。1900年に西校舎・東校舎、1909年には本館が竣工。2012年に生徒数の減少から廃校。
吹屋エリアは江戸時代から戦前、日本三大銅山の町として栄え、日本唯一のベンガラの産地となっていました。この一帯は現在「吹屋ふるさと村」になっており、レトロな町並みの景観が美しい観光地として知られています。
旧吹屋小学校 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 旧吹屋小学校 |
ふりがな | きゅうふきやしょうがっこう |
郵便番号 | 719-2341 |
住所 | 岡山県高梁市成羽町吹屋1290-1 |
駐車場 | 不明 / |