「バラギ湖」雄大な四阿山、空と雲のシンメトリーが美しい高原の湖

群馬県嬬恋村にあるバラギ湖は、日本百名山「四阿山(あずまやさん)」の麓にあります。標高1,400mの高原は真夏でも涼しく、特に晴れた日には空と雲が湖面に映り込み、とても美しい高原風景を満喫することができます。
「バラギ湖」の写真ギャラリー
バラギ湖のアクセス
草津温泉へ向かう拠点となる吾妻線の「長野原草津口」付近からは、国道406号を西方向に進みます。
道なりに走っていくと吾妻川を渡る橋の手前、右側に「嬬恋村立西部小学校」が見えてきます。その先の分岐を右折し県道112号に入ります。
途中右側に「干俣親水公園」があり、その先に左に入る場所があるので、そこを左折します。すぐに分岐があるので、そこを左折。そのまま進んでいくとバラギ湖に到着します。
バラギ湖周辺の施設
バラギ湖の南側には「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」があり、北側には「無印良品嬬恋キャンプ場ボートハウス」があります。
西側には「嬬恋バラギ温泉湖畔の湯」、軽井沢最大級のスノーリゾート「パルコールつま恋リゾート」などがあります。
バラギ湖は冬のわかさぎ釣りでも知られています。
「撮影ポイント」

バラギ湖の東岸に駐車場とトイレがあります。
西側に四阿山が位置しているので、ここからだと、湖の後ろに四阿山という構図で撮影することができます。
四阿山・青空と雲のシンメトリー
四阿山周辺には夏らしい雲が流れ、湖面には空と雲が美しく映り込みました。

東岸からは四阿山が真正面に入ります。右側の船着き場が良い味になります。
風が弱かったので美しいシンメトリーになりました。
ここは西向きなので、サンセット(夕焼け・夕暮れ)撮影にも適していますね。
バラギ湖 撮影後記
群馬県のつま恋というと「愛妻の丘」が天の川・星景撮影スポットとして人気です。
愛妻の丘の撮影に行ったときに、周辺の撮影スポットを探してみたら「バラギ湖」という湖があることに気付きました。
人工の湖であること、周辺にキャンプ場やボート乗り場があることから、風景撮影スポットとしてはあまり知られていませんが、人工物を気にしないのであれば、なかなかのロケーションです。
愛妻の丘とバラギ湖周辺はキャベツ畑が多く、広大な畑風景が広がっています。
「つまごいパノラマライン」を走りながら雄大な風景を楽しむことができます。
バラギ湖 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | バラギ湖 |
ふりがな | ばらぎこ |
住所 | 群馬県嬬恋村 |
駐車場 | 有 / 無料:20台程度 |
トイレ | 有 |