白樺牧場のレンゲツツジ

レンズ焦点距離 : 90mm(APS-C : 60mm)
赤城山にある牧場で、初夏には10万株以上のレンゲツツジが咲き誇り、山がオレンジ色に染まります。早朝には朝霧が発生し幻想的な風景に出会えることもあります。
「白樺牧場のレンゲツツジ」の写真ギャラリー
白樺牧場のレンゲツツジの基本情報
白樺牧場は赤城山にある大沼の南西方向に位置しています。牧場の中にレンゲツツジが群生しているので、人工物が入らない雄大なレンゲツツジの風景を写真に収めることができます。
標高が高いのでレンゲツツジは例年6月中旬から7月上旬がシーズンになっています。
牧場と少し離れた場所にある見晴山展望台の2ヶ所でツツジを楽しむことができます。
周囲には「大沼」「小沼」「覚満淵」「鳥居峠」などの撮影ポイントがあります。小沼、覚満淵でもレンゲツツジを見ることができるので合わせて巡ると良いでしょう。鳥居峠からの夜景、早朝の雲海なども狙うことができます。
大沼と覚満淵の周辺には大きな駐車場・トイレがあります。
撮影お役立ち情報
[駐車場]
白樺牧場の建物の側にある駐車場は夜間や早朝は閉まっています。牧場の向かい側に24時間空いている県営の駐車場があるので早朝の撮影は県営の駐車場を利用すると良いです。
関連・おすすめ記事
白樺牧場のレンゲツツジ アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 白樺牧場のレンゲツツジ |
ふりがな | しらかばぼくじょうのれんげつつじ |
住所 | 群馬県前橋市富士見町 |
駐車場 | 有 / 無料:50台程度 |
トイレ | 有 |