岩木山神社

レンズ焦点距離 : 27mm(APS-C : 18mm)
青森県弘前市 日本百名山 岩木山の麓にある神社。
「岩木山神社」の写真ギャラリー
岩木山神社の基本情報
西暦780年に岩木山山頂に社殿を創設したのが岩木神社の起源とされています。鳥居から本殿へと続く杉並木の参道からは、津軽富士と呼ばれる岩木山がよく見えます。桜門、本殿、奥門、拝殿、端垣が国重要文化財に指定されています。重厚な社殿は「奥の日光」と言われるほどで、見応えがあります。
岩木山神社 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 岩木山神社 |
ふりがな | いわきさんじんじゃ |
住所 | 青森県弘前市百沢字寺沢27 |
駐車場 | 有 / |
トイレ | 有 |