熊本県は九州の中央に位置し、有明海、東シナ海、不知火海に面しています。日本第2位の規模を誇る阿蘇カルデラ、渓谷と光芒が美しい菊池渓谷や鍋ヶ滝、砂紋が美しい御輿来海岸などの撮影スポットがあります。
熊本県 阿蘇市
大観峰は阿蘇山の北外輪山(標高935m)にあるビューポイントで、阿蘇観光の定番スポットのひとつ。
熊本県 菊池市
熊本県菊池市にある渓谷。日本の滝百選、森林浴の森百選、水源の森百選に選定されている。滝と光芒の撮影ポイントとして知名度が高い。
熊本県阿蘇市にある世界有数のカルデラ活火山。日本ジオパーク、世界ジオパークに認定されている。日本百名山。
熊本県 熊本市
熊本市にある日本の城郭で別名「銀杏城」。国の特別史跡・重要文化財に指定されている。
熊本県 小国町
熊本県小国町にある滝で落差10m、幅20m。「水のカーテン」とも呼ばれる。木漏れ日と光芒が美しい。
熊本県 産山村
熊本県産山村にある水源で、環境省全国名水百選、熊本県名水百選に選定されている。
鳥帽子岳中腹に広がる草原で阿蘇を代表するビュースポット。
熊本県阿蘇市にある神社で全国に約500社ある阿蘇神社の総本社。
熊本県 宇土市
熊本県宇土市の宇土半島北岸にある海岸。日本の渚百選、日本の夕日百選に選定されている。
PAGE TOP