桃洞滝へのアクセス ~奥森吉の秘境にある個性的な滝への行き方・駐車場情報

秋田県の奥森吉に位置する桃洞滝(とうどうたき)は別名「女滝」と呼ばれ、その独特な形状が珍しいと人気の滝になっています。今回は桃洞滝ハイキングの拠点となる「森吉山野生鳥獣センター」までの車での行き方を紹介します。
桃洞滝の概要
桃洞(とうどう)の滝は秋田県北秋田市のノロ川上流にあります。
森吉山野生鳥獣センターから桃洞滝までは桃洞渓谷と呼ばれる自然豊かな秘境となっています。
滝は落差20mほどと大きくはありませんが、独特の優美な形状から別名「女滝」として知られています。渓流沿いは新緑・紅葉が美しく、特に紅葉の時期はハイカーで賑わいます。
桃洞滝の様子は以下のブログをご覧ください。
「桃洞滝」森吉山の最深部、秘境にあるユニークな滝
桃洞滝へのアクセス
秋田内陸線「阿仁前田駅」付近から県道209号を東方向に進みます。
森吉四季美湖を通過し、森吉ダム(太平湖)のすこし手前を右折して「森吉山野生鳥獣センター」を目指します。鳥獣センターが遊歩道のスタート地点になっています。
県道309号から鳥獣センター方向への分岐
太平湖まで9kmの地点です。
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_ed979deb2b0287f9701699b6d89fd550.jpg)
道路の上に案内板が出てきます。直進すると太平湖(9km先)、右折すると「森吉山麓高原」「野生鳥獣センター」と書いてあります。
ここを右折して細い道に入ります。
「林道入口の案内板」
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_1c14a762a64aafef0789639ad52826ba.jpg)
森吉山麓高原まで10km。(親子ふれあいキャンプ場・桃洞滝方面)と記載されています。
「桃洞滝」と書いてあるので安心感がありますね。
「道路の様子」
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_d665af13ba65930d61be9e3b4b3280fb.jpg)
舗装されていて、1.5から2車線の幅があります。対向車が来てもなんとかすれ違うことができる幅になっているので、走りやすい道路でした。
「分岐」
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_e26f2e4e691b7b6c84349d7767a1b8df.jpg)
道路をひたすら走っていくと、青い大きな標識が出てきます。
直進は「クマゲラ保護センター」、右方向は「親子キャンプ場・青少年野外活動センター」になっています。
この青い大きな案内には「鳥獣センター」「桃洞滝」という案内がありません。
鳥獣センターと桃洞滝は親子キャンプ場・青少年野外活動センターと同じ方向なので、ここは右折になります。
「小さな案内板」
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_2f4ad383fb367a20816a1853685b9b6a.jpg)
上記の大きな青い案内板の手前に小さく案内板が設置されていました。
右方向に「野生鳥獣センター」という案内がありました。
「分岐を右へ」
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_6a030c38a99c1b4143a2a0f1c98a5d95.jpg)
こちらは案内どおりに右方向に進みます。
ここから「森吉山野生鳥獣センター」まで3.7kmほどです。
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_85f2121e95bdcb97e7228324414a2981.jpg)
「阿仁前田駅」付近からここまでもずいぶん距離がありますが、まだ4kmほども残っています。森吉山はほんとうに山深い秘境です。
「分岐」
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_7ef7dfe1c650a1f4b1726afd5867f87a.jpg)
さらに進んでいくと写真のような分岐が出てきます。
右が「親子キャンプ場・青少年野外活動センター」です。
野獣保護センターはここを直進になりますので、右折しないように注意しましょう。
ここも左側に小さな案内板があります。
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_8a624493cb4109124eed4c41514d0258.jpg)
野生鳥獣センターまで3.2kmとなりました。
更に進んでいくともう一つ分岐がでてきます。
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_6c798144f0b0e00d734058e8f3c7a80b.jpg)
ここは左折となります。野生鳥獣センターまで1.5kmほどになりました。
森吉山野生鳥獣センターに到着
林道を走ってくるとこの写真の右奥から出てきます。
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_7fa8e4a102401aa9a84fe15fd8a6a197.jpg)
「鳥獣センター駐車場」
広い駐車場になっており、右側に大きな建物が見えます。これが森吉山野生鳥獣センターです。駐車場は広いですが紅葉シーズンの土日あたりは満車になりそうです。
![[ 桃洞滝 ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/15/s_714b6d55be6abb9e071e4b106cf5cd44.jpg)