魔女の瞳の誘惑 磐梯吾妻スカイラインから一切経山へ 2/2

前回は浄土平から酸ヶ平避難小屋まででした。
今回は、避難小屋から一切経山の山頂までの行程を記載します。
いよいよ「魔女の瞳」との対面です。

酸ヶ平避難小屋から

[ 鎌沼周辺 ]  登山道から鎌沼が見えてきました

避難小屋から少し登ると、左手に鎌沼が見えてきます。

緑の草原とどこまでも広がる空が広がっています。

足場が悪くなり、傾斜が急になってきます。

登山道の左側は、雨の時に水が流れる沢になっているようです。

[ 夏の湿原 ]

鎌沼が見えてきました。

沼の手前にもいくつか池塘があります。

[ 東吾妻山 ]  振り返ると目の前に大きな山が

酸ヶ平避難小屋と分岐が見えます。

分岐の左側から歩いてきました。右側に進むと鎌沼です。

その後ろには大きな東吾妻山が見えます。

この辺りは緩やかな稜線の山が多いです。

吾妻小富士

[ 吾妻小富士が再び登場 ]  隠れていた小富士が見えてきました

避難小屋からの登りを終えると、右手に再度、吾妻小富士が見えてきます。

ここからは火口を見下ろす感じになります。

吾妻小富士の後ろに湧いている雲が迫力があります。

雲がだいぶ多くなってきました。

この後の下りで大雨になるとは、ここでは考えもしませんでした。

[ 吾妻小富士の火口を見下ろす ]  だいぶ下に見えます

頂上までは、写真のような広い石がごろごろした場所を歩きます。

傾斜はあまりないので、楽です。

急な場所は、避難小屋からしばらくの間だけでした。

一切経山の山頂

山頂は広く、真っ平です。

一切経山頂上 標高 1948.8mという標識があります。

山頂からは、なだらかな稜線の山々が見えます。

石が積まれて、神への祈りの場になっています。

山頂は広く、眺めがいいです。

開放感抜群の場所でした。

魔女の瞳 五色沼

[ 魔女の瞳とご対面 ]  山頂の奥側に青い目が潜んでいます

山頂から少し歩くと、眼下にブルーの沼が見えます。

この姿を見たかった!

凄いきれいです。

透明度の高い沼ということが、上から見下ろしてもわかります。

空が映り、絵の具を溶かしたようなブルーになっています。

[ 瞳 ]  綺麗な色で魔女の瞳というより美女の瞳

雲の動き、光の当たり方により、刻々と姿を変えます。

沼の周辺の緑とブルーのコントラストが美しいです。

まさしく、魔女の瞳です。よくこんな名前を付けたと感心します。

山頂まで登った人にしか味わえない、特別なご褒美ですね。

写真を撮っていると、風が強くなってきました。

三脚を強く押さえていないと、飛ばされそうです。

重かったけれど、三脚を背負ってきて良かったと思いました。手持ちでは魔女の瞳の撮影は厳しかったと思います。

撮影の最後の頃には、立っているのも大変なぐらいの風になってきました。

下山

[ 一切経山 ]

天候が怪しかったので、急いで下山しました。

避難小屋に降りるまでに、これから頂上に向かう家族連れなど、何組かとすれ違いました。

避難小屋を過ぎて、鎌沼との分岐に辿り着いたとき、もの凄い雨に襲われ、雷の爆音が響き渡りました。

山の上の雷の音の迫力は半端無いですね。震え上がります。

山頂に向かっていった家族連れは大変だったと思います。

急ぎ足で30分程度かけて、駐車場まで戻りました。

ウインドブレーカーと100円ショップのカッパしか持っていなかったので、駐車場に着いた時にはびしょ濡れ状態でした。

山用の雨具は必須だと思い、この後すぐに購入しました。

撮影スポット詳細

関連記事


検索&翻訳

PAGE TOP