「吉田松陰幽囚ノ旧宅 」海外渡航に失敗した松蔭が謹慎生活を送った家跡

| 撮影:五島 健司
山口県萩市の松陰神社境内にある史跡。海外渡航に失敗した吉田松陰が謹慎生活を送った場所である。
「吉田松陰幽囚ノ旧宅 」の写真ギャラリー
吉田松陰幽囚ノ旧宅 の基本情報
幽囚ノ旧宅は吉田松陰の実家である杉家の旧宅の一角になります。松蔭が謹慎生活を送っていたのは旧宅の三畳半の一室でした。
松蔭は1854年(安政元年)に伊豆の下田でアメリカ軍艦による海外渡航に失敗しました。萩に送られ、野山獄に入れられた後、釈放となって実家で謹慎することになりました。
ここで読書と著述を行い、近隣の子弟に講義を行うようになりました。後にこれが松下村塾となりました。
吉田松陰幽囚ノ旧宅は国指定の史跡であり、2015年には世界遺産に登録されています。
吉田松陰幽囚ノ旧宅 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 吉田松陰幽囚ノ旧宅 |
ふりがな | よしだしょういんゆうしゅうのきゅうたく |
郵便番号 | 758-0011 |
住所 | 山口県萩市大字椿東1537 |
駐車場 | 有 / 無料: 100台 |
トイレ | 有 |