「角島大橋」エメラルドグリーンの海を突き抜ける橋は芸術的美しさ

| 撮影:五島 健司
山口県下関市にある橋梁で、エメラルドグリーンの美しい海と橋の景観で有名。
「角島大橋」の写真ギャラリー
角島大橋の基本情報
角島大橋は1993年に着工、2000年に開通しました。全長は約1.8kmで、無料通行できる橋としては国内でも有数の規模となっています。
エメラルドグリーンの海と真っ白い砂浜、その美しい風景の中に架かる一本の橋が印象的です。
映画『四日間の奇跡』、自動車のCMなどのロケ地として利用されることも多く、日本を代表する橋梁風景のひとつとなっています。
このエリアは北長門海岸国定公園となっており、美しい海風景を満喫することができます。
本州側には、橋を一望できる「海士ヶ瀬(あまがせ)公園」があり、駐車場から海と角島大橋を一望することができます。
角島大橋 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 角島大橋 |
ふりがな | つのしまおおはし |
住所 | 山口県下関市豊北町大字神田~角島 |
駐車場 | 有 / 無料 |
トイレ | 有 |