「阿寒湖」特別天然記念物のマリモやヒメマスが生息する北海道5番目に大きい淡水湖

| 撮影:五島 健司
釧路市にある湖で阿寒国立公園に含まれる。周囲は約26km、海抜420m。
「阿寒湖」の写真ギャラリー
阿寒湖の基本情報
阿寒湖は17.5万年前の噴火によるカルデラ湖として誕生しました。2005年にはラムサール条約登録湿地に登録されました。
阿寒湖には大島、小島、チュウルイ島、ヤイタイ島の4つの島があります。
特別天然記念物のマリモやヒメマスなどの生物が観察できる湖として知られています。
ワカサギ釣り・スケートなどのウィンタースポーツが盛んな場所です。
摩周湖・屈斜路湖からも近い場所にあるので3つの湖を巡ってみるのも良いでしょう。
阿寒湖 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 阿寒湖 |
ふりがな | あかんこ |
郵便番号 | 085-0000 |
住所 | 北海道釧路市阿寒湖 |
駐車場 | 不明 / |