「成相寺」日本三景「天橋立」を一望できる、願い事が叶うと言われるお寺

| 撮影:五島 健司

成相寺は京都宮津市にある寺院で、境内からは日本三景のひとつ「天橋立」を一望することができます。

「成相寺」の写真ギャラリー

成相寺の基本情報

ここは古くは山岳宗教の修験場として使われていました。慶雲元年(704年)に真応上人が開基し、文武天皇の勅願寺となったという言い伝えがあるお寺です。

このお寺の由来は一人の僧侶が雪深い山の中で修行しているときに、深雪の為に食べるものがなくなり餓死寸前となりました。僧が本堂に食べ物を下さいと祈ると、堂の外に鹿が倒れていました。僧は鹿の足を鍋に入れて煮て食べました。

雪が消えてから堂内を見ると、本尊の脚が切り取られ鍋の中に木屑が散っていました。観音様が身代わりとなって助けてくれたのです。

これよりこの寺を願うこと成り合う寺「成相寺」と名付けました。


成相寺 アクセスマップ(地図)

撮影スポット情報

項目Data
名称成相寺
ふりがななりあいじ
郵便番号629-2241
住所京都府宮津市字成相寺339
駐車場不明 /

周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど

撮影スポット
       
撮影スポット
       

検索&翻訳

PAGE TOP