「下北山スポーツ公園の桜」桜並木のレーザービームと池に映る夜桜シンメトリー

奈良県下北山村にある公園で、春には桜並木のトンネルが出現します。桜並木を走り抜ける車の光跡、池に映り込む夜桜など被写体豊富な桜撮影スポットです。
「下北山スポーツ公園の桜」の写真ギャラリー
下北山スポーツ公園へのアクセス
奈良県の吉野町方面からは国道169号で南下します。大迫ダムの横・ループトンネル(橋)を通り、池原ダム(池原貯水池)を通過します。池原貯水池を過ぎて坂を下ったところが下北山スポーツ公園になります。
この周辺には下北山温泉 きなりの湯・ヤマザキショップ・ガソリンスタンドなどがあります。
「下北山スポーツ公園マップ」

下北山スポーツ公園はオートキャンプ場・サッカー・ラクビー・野球グラウンドなどの施設が集まるアウトドアレジャーの拠点です。
下北山スポーツ公園(きなりの郷)の桜並木

下北山スポーツ公園は国道沿いの道路に桜並木があります。公園の入口から奥へ続く桜並木は桜のトンネルとなり、訪れる人々を魅了します。
ここは奈良県で最も早く桜が開花する場所として知られています。桜並木のドライブスポットとしても人気があります。
「駐車場」

公園の入口には駐車場とトイレがあります。桜並木散策はこの駐車場が便利です。駐車場が桜に囲まれており、車を降りるとすぐに桜の世界が広がります。
夜桜
夕暮れ時

辺りが暗くなってくると提灯に明かりが灯ります。街灯の光は弱めで雰囲気ある夜桜ライトアップになっています。公園内の道路は蛇行しており、動きのある面白い桜並木の写真になりますよ。
レーザービーム

駐車場の端から桜並木を撮影。
長秒撮影すると桜並木の中をレーザービームが突き抜けます。
まだ周囲が薄明るい時にNDフィルターをつけて長秒撮影すると、桜の表情が良く写ります。
公園の池と桜

駐車場に隣接する大きな池で、駐車場の横から撮影することができます。対岸も桜並木になっており、水面に映り込む桜が美しいです。
奥には民家がありますが、それほど気にはなりません。
手前の上に大きく桜の枝を配置してみました。
「雅」

明かりが少し残ったブルーの空、ピンク色に輝く対岸の桜並木。
風は少なく、桜のシンメトリーを写すことができました。
「ライトアップ」

こちらは駐車場の対岸から駐車場側の桜並木を撮影。
下北山スポーツ公園の桜 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 下北山スポーツ公園の桜 |
ふりがな | しもきたやますぽーつこうえん |
郵便番号 | 639-3805 |
住所 | 奈良県下北山村大字上池原1026 |
駐車場 | 有 / 無料:50台以上 |
トイレ | 有 |