清洲橋

レンズ焦点距離 : 70mm(APS-C : 47mm)
隅田川に架かる橋で国の重要文化財に指定されています。橋の長さ186m、幅22m。
「清洲橋」の写真ギャラリー
清洲橋の基本情報
この橋は昭和3年に建造され、関東大震災後の復興のシンボルのひとつになりました。隅田川に架かる「清洲橋・永代橋・勝鬨橋」の3つの橋は重要文化財に指定されています。
清洲橋はドイツのケルンにあるライン川に架かる橋をモデルにして造られました。女性的なラインが美しい橋で、ピンク色にライトアップされます。
下流の「隅田川大橋」の歩道から撮影することができます。隅田川大橋から下流側を見ると「永代橋と月島のマンション群」の絶景が広がります。
地下鉄半蔵門線「水天宮前駅」が最寄りになっており、帰りには「箱崎ジャンクション」の撮影がオススメです。
清洲橋 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 清洲橋 |
ふりがな | きよすばし |
住所 | 東京都江東区清澄1丁目 |
駐車場 | 無 / |
トイレ | 無 |