井戸尻遺跡(蓮)

レンズ焦点距離 : 155mm(APS-C : 103mm)
長野県富士見町にある縄文時代中期の集落遺跡。公園として整備されており、スイレン・ハス・アヤメなどが咲き誇る。
「井戸尻遺跡(蓮)」の写真ギャラリー
井戸尻遺跡(蓮)の基本情報
井戸尻遺跡は八ヶ岳山麓の標高1,000メートルほどの場所にあります。
竪穴式住居が復元され、縄文時代の歴史を感じることができます。遺跡の周囲は幾つもの蓮田が整備され、蓮の名所でもあります。
蓮は7月中旬・下旬が見頃です。
井戸尻遺跡(蓮) アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 井戸尻遺跡(蓮) |
ふりがな | いどじりいせき |
郵便番号 | 399-0101 |
住所 | 長野県富士見町境 |
駐車場 | 不明 / |