御嶽山ビューポイント ~山村と日本百名山「御嶽山」の大パノラマ

Camera : NIKON D800E
| レンズ焦点距離 : 32mm(APS-C : 21mm)
開田高原の高台にある御嶽山ビュースポットは、路肩の展望スペースから雄大な御嶽山の姿を眺めることができます。山村、森、御嶽山のバランスが良く、御嶽山撮影の人気スポットになっています。
スポンサーリンク
アクセスマップ
木曽福島方面からだと、国道361号を御嶽山方向に向かいます。開田高原に入り西方向に道なりに進むと、左側に池ノ沢ポケットパークがあり、駐車場・トイレが見えます。その先を左折し、道なりに進んでいくと左側に駐車スペースと展望台があります。
御嶽山ビューポイントからの絶景
![[ 御嶽山と農村風景 ] 雄大な御嶽山の山麓にある農村は日本の原風景。](https://www.pixpot.net/img/photos/1/14/s_91729d325446507c6cc707f06e7f7bb2.jpg)
Camera : NIKON D800E | レンズ焦点距離 : 32mm(APS-C : 21mm)
御嶽山と山村風景。
御嶽山の広大な山麓。森に囲まれた山村や田畑は日本の原風景。
心地よい風を浴びながらの撮影になりました。
写真愛好家だけではなく、観光客も立ち寄るスポットになっています。
![[ 御嶽山・山麓風景 ] 御嶽山ビューポイントからは御嶽山に抱かれた農村の大パノラマを楽しむことができます。](https://www.pixpot.net/img/photos/1/14/s_6efaf9fe9c02aa11393e5a1591402212.jpg)
Camera : NIKON D800E | レンズ焦点距離 : 24mm(APS-C : 16mm)
御岳山と川の流れ。
集落の手前方向には川が流れています。
駐車場と展望スペース
![[ 御嶽山ビューポイント ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/14/s_32c07d7ae262ac055f9af16a38566b56.jpg)
国道361号の池ノ沢ポケットパークから南方向へ進む道を下っていくと左側に駐車スペースと展望台があります。
![[ 御嶽山ビューポイント ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/14/s_16fe2ff3f0e8ff45bd39ae6611aa3522.jpg)
展望台の柵のところに三脚を立てて御嶽山を撮影することができます。
スポンサーリンク
御嶽山ビューポイント 撮影後記
国道361号は長野県高山市と長野県伊那市を結んでいます。開田高原から御嶽山を撮影するときはこの国道沿い・その周辺に撮影ポイントがあります。
御嶽山ビューポイントは高台にあり、山村を見下ろす形になっています。その奥には形の美しい御嶽山の姿が見えます。
近くには「九蔵峠展望台」「御嶽山展望台」があり、東側に少し戻ると「木曽馬の里」「地蔵峠展望台」があります。短時間の移動で複数の場所から御嶽山を楽しむことができるエリアになっています。