信州「乗鞍・一の瀬園地」 〜紅葉の高原風景と日本百名山 乗鞍岳のモルゲンロート

一の瀬園地は乗鞍岳の山麓にある高原で、湿原・池の風景が楽しめる場所です。池に映る逆さ乗鞍岳の写真を撮ることができます。園地内には水芭蕉・リュウキンカ・レンゲツツジなどの花々が群生しています。紅葉と乗鞍岳の撮影ポイントとしても知られています。今回は紅葉時期の「一の瀬園地」を中心に紹介します。
一の瀬園地までのアクセス・駐車場
一の瀬園地は乗鞍岳の東麓にあります。長野県松本市からは国道158号を西方向(上高地方向)に進み、梓湖(奈川渡ダム)の中程から左折して県道84号に入ります。温泉・宿泊施設などが多い賑やかな場所が出てくると「乗鞍観光センター」のある交差点があります。そこを左折して道なりに進むと一の瀬園地になります。
一の瀬園地には「ネイチャープラザ一の瀬」に大きな駐車場、その先にも大きめの「座望庵」駐車場があります。
![[ 一ノ瀬園地の食堂・売店 ] 駐車場にはトイレと売店があります](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_328b079d6e9486067d6ac57a23123140.jpg)
「ネイチャープラザ一の瀬」前の駐車場に駐車します。建物の後ろには一面の紅葉と冠雪した乗鞍岳が見えます。
ネイチャープラザ一の瀬は食堂になっており、室内・野外バーベキュー、そば・うどん・岩魚定食などの食事を提供しています。レンタサイクルも可能なので、高原のサイクリングを楽しむことができます。
![[ 乗鞍の空 ] 紅葉と乗鞍岳の上に秋の空が広がります](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_ae9a4c36f6472c2912fb58224f575e03.jpg)
乗鞍岳の上空には秋らしい雲が。
![[ 一ノ瀬園地駐車場 ] 駐車場前から乗鞍の絶景が広がっています。](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_f31f399948c76a808516160f77975e5a.jpg)
紅葉のピークを過ぎた平日の訪問だったので、車は数台しか無く、貸切状態でした。ダケカンバ・白樺の白い幹が高原ならではの風景を創り出しています。
![[ 乗鞍冠雪 ] 右側の斜面に雪が積もりだしています](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_5d5d3329019a2231583006f39293b03f.jpg)
乗鞍岳を望遠レンズで撮影。
乗鞍岳の上部は標高が3,000mほどあるので、紅葉する木々がほとんど無いようです。山の中腹部の紅葉を前景にし、背景に乗鞍岳を入れる構図で撮影しました。
![[ 終わりかけの紅葉 ] 秋の終わりの色です](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_6ee63a9cfca47d4b1323d56987397dd5.jpg)
一の瀬園地内では木々が紅葉し、一帯が秋の雰囲気に。
紅葉ピークを過ぎて、冬の訪れを感じる写真になりました。
![[ 紅葉斜面 ] 紅葉のピークは過ぎていましたが、秋の終わりを感じる風景を満喫することができました。](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_b4e5a9eaa0a5b81b6acf9b2b74c8e25d.jpg)
背の高い木々が多い場所でした。
乗鞍岳モルゲンロート
![[ 乗鞍モルゲンロート ] 朝陽を受ける山々](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_9a4e96eb9f398afc71c67c5c958c1aa4.jpg)
「乗鞍観光センター」前を「一の瀬園地」方向に左折せずに直進すると、善五郎の滝があります。県道84号沿いに善五郎の滝の駐車場があり、この付近からは乗鞍岳の眺望が良いです。
![[ 乗鞍岳のモルゲンロート ] 乗鞍が赤く染まりました](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_306f1519609a1b5956ba004eb661d2e1.jpg)
夜が明けて、乗鞍岳に朝陽が当たり山が赤く染まります。
![[ 乗鞍岳のモルゲンロート ]](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_1981a46a88cf754a44aa47ba80b2b1f3.jpg)
少し時間が経つと手前の斜面も明るくなり、紅葉した木々が写真に映るようになります。
![[ 乗鞍のカラマツ ] 道路のカラマツから乗鞍方面を望む](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_ad51bfc9e8cec1058bd36b711951a8e3.jpg)
善五郎の滝から県道84号を進んで行くと日本の滝百選に選定されている「三本滝」があります。三本滝レストハウスから先は一般車両通行規制となっています。(乗鞍岳上部の畳平まではバスで行くことになります)
三本滝へは徒歩30分程度かかりますが、傾斜はそれほどきつくありません。一度に三本の滝を見ることができます。撮影には広角レンズを持って行くと良いでしょう。
黄金に輝くカラマツ林が美しい道路でした。
![[ 紅葉と乗鞍岳 ] 道路の両脇は紅葉し、正面には乗鞍が見えます](https://www.pixpot.net/img/photos/1/2/s_9ab7c8fafc00d19384ab11e8db05b8ce.jpg)
紅葉と乗鞍岳の眺望を楽しみながらドライブできます。