「新宿御苑・千鳥ヶ淵・目黒川」東京の桜名所めぐり 〜春爛漫 大都会の桜景色
都心で人気の桜撮影スポット「新宿御苑」「千鳥ヶ淵」「目黒川」をはじめ、タワーや高層ビルと桜のコラボレーションが楽しめる「増上寺」「東京ミッドタウン」「六本木ヒルズ」「浅草寺」などを紹介。
スポンサーリンク
千鳥ヶ淵
東京都千代田区にあるお堀。千鳥ヶ淵の名は「千鳥」の形をしていることから名付けられたと言われる。以前は半蔵濠と繋がっていたが明治33年の道路建設により分断された。都内有数の桜の名所としても知られる。千鳥ケ淵ボート場があり、お堀から桜を見上げながらの鑑賞が可能。ソメイヨシノ・オオシマザクラなど約250本。
新宿御苑
東京都新宿区・渋谷区にある庭園。江戸時代・譜代の家臣内藤家の屋敷跡。日本庭園・イギリス風景式庭園・フランス式整形庭園がある。春には多くの桜が咲き競う。
増上寺の桜
東京都港区芝公園の増上寺にある桜。境内には約300本ものソメイヨシノやしだれ桜が咲き誇り、東京タワーと桜のコラボレーションを楽しむことができる。
スポンサーリンク
東京ミッドタウンの桜
東京都港区にある複合施設。ホテル・文化施設・オフィスなど130の施設がある。春には桜並木を楽しむことができる。
六本木ヒルズの桜
東京都港区六本木にある複合建築施設。毛利庭園が隣接しており、春には桜を楽しむことができる。
目黒川の桜
東京都目黒区大橋~下目黒の目黒川沿いにある4kmに及ぶ桜並木。ライトアップが特に美しい。
墨田公園の桜
東京都墨田区向島にある公園。約700本の桜が公園・隅田川の両岸に植えられており、東京スカイツリーと桜のコラボレーションを楽しめる。
浅草寺
東京都台東区浅草にある聖観音宗の総本山となる都内最古の寺院。通称「浅草観音」。