中伊豆 天城「浄蓮の滝」撮影ガイド 〜柱状節理が美しい美滝

伊豆半島で有名な滝のひとつである「浄蓮の滝」を訪ねてきました。
水量豊富で形の綺麗な滝です。
国道からすぐのところにあるので撮影に行きやすいです。
手軽に滝を撮影するスポットとしてとても良いです。ハイコモチシダ・柱状節理が特徴的な滝でした。

浄蓮の滝に到着

浄蓮の滝には修善寺から国道414号線を南下します。

道路沿いに浄蓮の滝駐車場があり、写真のように何個か看板が出ているので分かりやすいです。

駐車場にはお土産店、ソフトクリーム店などが何個かあり、トイレもあります。

駐車場は広いです。

女郎蜘蛛の伝説という案内板があります。

長すぎて読む時間がありませんでした。

浄蓮の滝の説明も右下に書いてあります。

天城の九木制(ケヤキ)の案内板があります。

資料館もありました。

入口からしばらくの間はなだらかなスロープを下ります。

[ 浄蓮の滝 ]

途中からは階段になります。

思っていたより距離はあります。行きは良いですが、帰りに登りなのできつそうです。

天城国際常設鱒釣場

滝の近くまで降りていくと、鱒釣場の料金所があります。

滝の下流で釣りができるようになっており、釣りをしたい人はここで料金を払い道具を借ります。
滝を見るだけの場合は通り過ぎて構いません。

[ 浄蓮の滝 ]

鱒釣場の料金所を越えるとすぐに滝が見えてきます。

しかし、なにやら鉄柵があって見づらいです。

この写真のもっと右側から滝が見えるようになっています。

浄蓮の滝の観瀑場所

[ 天城越えの石碑 ]  滝の正面に石碑がありました。

有名な歌である「天城越え」の歌碑があります。

この右側の柵が観瀑場所です。

[ 浄蓮の滝 ]

浄蓮の滝にはハイコモチシダという珍しいシダが生えています。

滝の左側に生えているのが見えます。

ハイコモチシダの説明書きがあります。

[ 水煙を上げる浄蓮の滝 ]  水量豊富な滝です。

滝の全体を撮影しました。

形の良い滝ですね。

水量が多いので、滝つぼの水しぶきがすごいです。

[ 浄蓮の滝 ]

ワイドに撮影してみました。

滝の右側はかなり広い範囲で柱状節理が見受けられます。

手前に苔のある石があり、これをうまく入れるとワンポイントになりそうです。

[ 常連の滝 初夏 ]  緑豊かな滝風景です。

さらに後ろに下がって撮影しています。

左側に観瀑台の手すりが入ってます。観瀑場所からワイドに撮影しようとするとこの辺りが限界でした。

[ 木の上から ]  アオサギが木の上に止まっています。

木の上にアオサギが止まっています。

滝の前や、下流を行ったり来たりしていました。

[ 柱状節理とアオサギ ]  黒の中に白い鳥が目立ちます。

滝のそばにアオサギがやってきました。

黒い柱状節理の前にいるアオサギは白く目立ちます。

滝を静かに眺めているようです。

[ 静 ]  滝を止めるように撮影してみました。

滝つぼ付近を望遠レンズを使い、シャッター速度を速くして撮影しています。

水が生き生きと写りました。

[ 浄蓮の滝 ]

浄蓮の滝は水量豊富で、爆音を立てて流れ落ちます。

右側の柱状節理と左側のハイコモチシダが見えます。

水の色も深い紺色で綺麗です。

サギが滝の左側に移りました。

苔の上に立っていて格好良いです。

[ 滝に寄り添う花 ]  遊歩道の近くにかわいい花が咲いています。

観瀑場所には薄ピンクのかわいい花が咲いていました。

[ 浄蓮の滝 ]

寝っころがって撮影すると花と滝の写真が撮れました。

人がいなかったので出来ましたが、観光客が多いときは無理です。

[ ハイコモチシダ ]  珍しいシダが滝の横にあります。

滝の左側のハイコモチシダです。

南国のジャングルのような雰囲気の写真になりました。

[ 浄蓮の滝 ]

豪快に流れ落ちる滝です。

夕暮れ時で暗くなってきたので、バックは真っ黒に近くなって滝が白く浮き立ちました。

わさび田

[ 浄蓮の滝 ]

滝の逆側は左側が川、右側がわさび田になっています。

その間を人ひとりが歩けるぐらいのスロープが通っています。

下流のほうまで歩けます。

この左側の川が鱒釣場になります。

[ ワサビの道 ]  細い通路があります。

なかなか趣のある場所です。

緑が美しいです。

撮影スポット詳細


検索&翻訳

PAGE TOP