「蹴上インクライン」 琵琶湖疏水の傾斜鉄道跡を彩る桜のトンネル

レンズ焦点距離 : 70mm(APS-C : 47mm)

蹴上インクラインは琵琶湖疏水の傾斜の強い場所に作られた傾斜鉄道跡で、レールの両側の桜並木が美しいフォトジェニックスポットとして知られています。

「蹴上インクライン」の写真ギャラリー

蹴上インクラインの概要

蹴上インクラインは滋賀県の琵琶湖から京都へ水を送るために建造された琵琶湖疏水の施設の一部で、高低差のある場所にレールを設け、船ごと台車に乗せて動力によって動かして移動させる仕組みになっていました。

琵琶湖の大津から京都の南禅寺を結ぶ琵琶湖疏水。その中でも蹴上船泊から南禅寺船泊の間は高低差が36mほどもあり船での移動が難しい区間でした。この区間はロープのついた台車に船を乗せて、機械でロープを巻き上げて移動していたのです。

インクラインは傾斜鉄道という意味で、現在では産業遺産として保存され、観光地化されています。

蹴上インクラインは緩やかな傾斜の続く線路跡の両側が桜並木になっており、春には桜名所として知られています。

広場の奥には運搬船などが復元されており、当時の様子を感じ取ることができます。

蹴上インクライン 撮影のポイント

[タイミング]
・桜の見頃は例年4月上旬

[レンズ]
・標準レンズ、望遠レンズ

[注意事項]
・傾斜の下側からの撮影が人気
・センターからの撮影は並んで交代で撮影

蹴上インクライへのアクセス

電車でのアクセスは地下鉄東西線「蹴上」駅で下車。すぐ東側が「蹴上インクライン」になっています。

夜桜や早朝の撮影の時は電車が動いていないので、車で行った方が良いでしょう。蹴上インクラインから北へ400mのところに南禅寺前の交差点があります。そこを東に入ったところにコインパーキング(タイムズ南禅寺)があるのでそこを利用すると良いです。

蹴上インクライン周辺の様子

こちらが南禅寺前の交差点です。

夜間の撮影だったので車をコインパーキングに駐車して歩いて蹴上インクラインに向かいました。
周辺は夜でも街灯が多く明るいです。

蹴上インクライン方面に少し歩きます。

300ほど歩くと左側に線路跡が見えてきます。

こちらがインクライン跡の一番下側になります。

「台車の復元」

当時の台車、船などが復元されて飾ってあります。
定番の撮影ポイントはこの奥からになります。

船が飾ってあるところが定番撮影ポイントですが、周囲の様子がどのようになっているか、少し歩いてみました。

台車や船が展示されているところから蹴上駅へ向かってみます。
左側がインクラインで傾斜になっています。蹴上駅に近づくにつれて左側が少しずつ高くなっていきます。

「トンネル」

蹴上駅付近になるとこのようなれんが造りのトンネルが現れます。
このトンネルの上を左右にレール(インクライン)が通っています。

下側の撮影ポイントに戻ります。

蹴上インクラインの桜

台車や船が展示してあるところは横の道路との高低差が少なく、道路横からすぐに中に入ることができます。

この日は午後9時半頃に到着しましたが、カメラマンがほとんどいませんでした。

人気の撮影ポイントなのでかなりの人が並んでいる状態を想像していたのですが、全く人がいない状態でどこが撮影ポイントなんだろう?と考えてしまうほどでした。

まず一番下から撮影した写真です。

一番手前(傾斜の下側)から撮影すると左側は桜の木ではないため、緑の葉が多くなってしまいます。

もう少し前の方からが良さそうなので、前の方に移動しました。

少し撮影していると上の方からカメラマンが何人かこちらに向かって来ているようでした。

写真を撮ってみるとカメラマンと三脚が写っていたりします。

先ほどの位置から少し上に移動したところが定番の撮影ポイントでした。

ここからだと左右に桜が綺麗に入ります。

何枚か試し撮りしているうちに後ろに人が集まって来ました。5人ほど並び始めたので、素早く撮影して撮影終了としました。センターから撮影できるのは1人ずつなので譲り合って撮影を楽しみます。

先ほどの試し撮りでは線路の比重が大きかったので、本番は桜の比重を多くして撮影しました。

レンズ焦点距離 : 70mm(APS-C : 47mm)

桜並木の中をどこまでも続くレール。
周辺から入る光に照らされた桜や緑がとても綺麗です。光の感じがとても良い場所です。


先ほどは70mmの画角だったので、少しワイドにも撮影しておきました。

この画角だと右側に光源が入ります。

蹴上インクラインの桜の写真を見たときはもっと望遠レンズで圧縮しているような感じがしたのですが、横構図ですと24-70mmの一本でもOKですね。縦構図の場合は70-200mmも持って行った方が良いでしょう。

「帰りの橋の上から」

南禅寺前交差点に戻る橋の上からインクラインを撮影。


蹴上インクライン アクセスマップ(地図)

撮影スポット情報

項目Data
名称蹴上インクライン
ふりがなけあげいんくらいん
住所京都府京都市東山区東小物座町
駐車場有 / 有料 : 近隣のコインパーキングを利用
トイレ

周辺・オススメ・関連する撮影スポットなど

撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       
撮影スポット
       

検索&翻訳

PAGE TOP