能護寺のあじさい

レンズ焦点距離 : 38mm(APS-C : 25mm)
埼玉県熊谷市にある真言宗の寺院。妻沼の「あじさい寺」として知られ、6月には50種類、800株の紫陽花が咲き誇る。
「能護寺のあじさい」の写真ギャラリー
能護寺のあじさいの基本情報
埼玉県の紫陽花撮影スポットとして人気が高まりつつある寺院です。境内には「鐘楼堂」があり、寺院の建物と紫陽花のコラボレーションが美しい場所になっています。
参観料金(300円)が必要ですが、境内は広く、紫陽花の種類も豊富、紫陽花の中を通ることができる遊歩道も多く、自由に構図を探すことができるので写真愛好家にも人気が高いです。参観時間は8時~17時になっています。
関連・おすすめ記事
能護寺のあじさい アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 能護寺のあじさい |
ふりがな | のうごじのあじさい |
住所 | 埼玉県熊谷市永井太田1141 |
駐車場 | 有 / 駐車場は無料。紫陽花の時期は参観料金300円 |
トイレ | 有 |