奈良県「桜」撮影スポット | 一本桜 枝垂桜 古桜 桜名所の特集

又兵衛桜|

全国的に桜の名所として有名な「吉野山」を始め、一本桜の多い「宇陀」など、奈良県は桜の宝庫です。一本桜・名桜・古桜・桜の名所・桜並木など奈良県のフォトジェニックな桜スポットをまとめてみました。

「吉野山(上千本・中千本)」「又兵衛桜」「大和郡山城の桜」「屏風岩公苑」「佛隆寺の千年桜」「諸木野の桜」などの人気スポットから、歴史ある神社仏閣の桜「長谷寺」「談山神社」「室生寺」「壺阪寺」、そして静かに桜を楽しめるマイナースポットまでたくさんの桜を紹介していますので、桜めぐりの参考にご活用下さい。

奈良県の桜「大和高原」エリア 〜宇陀市周辺 又兵衛桜 屏風岩公苑 諸木野の桜など

「大和高原エリア」は関西で最も一本桜が多いエリアの一つ「宇陀市」が代表的です。

「又兵衛桜」は全国的に知名度が高い桜で、全国トップレベルの人気を誇ります。石垣と春の花に囲まれて美しい花を咲かせる又兵衛桜を見に、シーズン中は全国から観光客・写真愛好家が訪れます。

「屏風岩公苑」は山桜の名所で、横幅200mにもおよぶ柱状節理の岩盤が屏風のようで、そのスケール感に圧倒されます。

「佛隆寺の千年桜」は樹齢900年以上と、奈良県最古の桜として知られています。

歴史ある神社仏閣「室生寺」「談山神社」の桜は歴史を感じながら桜撮影を楽しむことができます。

「諸木野の桜」は、素朴な山里の風景、水田に映り込む一本桜が人気となっています。

近年では1,000本以上のしだれ桜が咲き乱れる「高見の郷」も人気が高まっています。

奈良県の桜「吉野・下市・五條」エリア

全国的な桜名所として有名な吉野山。上千本、中千本、下千本と標高差があり、長い期間桜を楽しめるエリアです。上千本の「花矢倉展望台」は多くの人が押し寄せる人気ビュースポット。

「賀名生皇居跡のしだれ桜」は足利尊氏によって京の都を追われた後醍醐天皇が吉野に向かう途中に立ち寄られたという場所にある一本桜で茅葺屋根の建物とのコラボレーションが美しい。

その他フォトジェニックな桜として「貝原の枝垂桜」「彌三吉桜」「栃原の枝垂桜」「光専寺のしだれ桜」などがあります。


奈良県の桜「大和平野」エリア〜 幾坂池 大和郡山城 壺阪寺 専称寺など

奈良市・橿原市・桜井市など奈良県北西部の桜の名所の一覧です。

このエリアの桜名所で有名なのは「長谷寺」で、広大な境内を埋め尽くす桜は見事です。

広大な風景とのコラボレーションであれば「大美和の杜展望台」がオススメです。日本最古の神社のひとつと言われる大神(おおみわ)神社境内にある高台から大鳥居・大和の山々を見渡すことができます。夕陽に染まる桜が美しいサンセットスポットとして知られています。

「専称寺のシダレザクラ」は香芝市にあり、この枝垂桜は奈良県で最も開花が早い桜として知られています。

インスタ映えスポットとして人気なのは「大和郡山城跡の桜」。ここは桜と電車のコラボレーションが人気となっています。

「壺阪寺の桜大仏」は桜に囲まれた巨大な大仏様のインパクトが強く近年人気の桜スポットになっています。桜大仏だけでなく広大な境内で咲き競う桜も見事。

「幾坂池の一本桜」は斜面に立つ大きな桜で訪れる人が多くなっている桜です。

静かに桜と向き合えるスポットを幾つか紹介します。

長谷寺の奥の院とされる「瀧蔵神社の権現桜」は石垣と太い幹が印象的。

桜井市の「満願寺の八講桜」は高台に立つ孤高の枝垂桜で樹齢は300年ほど。山里の雰囲気・竹林が美しい場所です。

御所市の「九品寺のしだれ桜」は石仏群で有名な九品寺の境内にあり、その大きさに圧倒されます。

奈良県の桜「南部」エリア

奈良県・三重県・和歌山県の県境に位置する「瀞峡」は奇岩の多い名勝で観光地として人気です。春には桜と船のコラボを楽しめます。

下北山村の「下北山スポーツ公園(きなりの郷)の桜並木」は奈良県で最も早く桜が開花する場所として知られ、桜並木のトンネル、クルマの光跡とのコラボ、池に映り込む夜桜など、被写体豊富なスポットになっています。歴史的建造物「池原橋」と桜のコラボレーションも楽しめます。


検索&翻訳

PAGE TOP