「白山白川郷ホワイトロード」撮影ガイド ~日本百名山 白山のパノラマを楽しめるスカイライン

白山の眺望と紅葉が美しい「白山白川郷ホワイトロード」は全長33kmに及ぶスカイラインです。「三方岩」「白川郷展望台」「栂の木台」「蛇谷」などのビュースポット・滝があり、ロングドライブを楽しむことができます。

白山白川郷ホワイトロードについて

白山白川郷(はくさんしらかわごう)ホワイトロードは岐阜県白川村と石川県白山市を結ぶ、総延長33.3kmの観光有料道路です。以前は白山スーパー林道と呼ばれていましたが、近年、白山白川郷ホワイトロードに名称が変わりました。古くから写真をやっている人は「白山スーパー林道」というほうが慣れていたりします。

この道路は夜間通行止めになっており、紅葉時期は午前8時から午後5時に入場可能、閉門は午後6時となっています。自動二輪・原付きは通行禁止になっています。

通行料金は片道1,600円、往復で2,600円となっています。白川郷側から入った場合、石川側の料金場を出ないで戻ってくれば、片道料金でドライブを楽しむことができます。(Uターンは片道料金)

この道路は以前「3,150円」という通行料金で、「日本一高い有料道路」となっていたそうです。現在は半額程度になりましたので、紅葉の撮影チャレンジが少し楽になりました。標高差があるので数回チャレンジしようと考えると、結構な出費となります。

白山白川郷ホワイトロードは白山の北側を東西に走っています。白山を写すには午前中の早い時間が良いです。日中は逆光になります。

白山白川郷ホワイトロードへのアクセス

東海北陸自動車道「白川郷IC」で一般道へ下ります。国道165号(飛越峡合掌ライン)に突き当たるので右方向(白川郷方面)へ進みます。(この交差点を左に行くとすぐに「道の駅 白川郷」になります。)

道なりに走ると左カーブのところに「鳩谷」という交差点がみえるので、そこを左方向に進みます。白山白川郷ホワイトロードの案内が出ています。あとは道なりに進めば料金場が出てきます。

料金所「馬狩料金ゲート」

[  ]

白川郷側の出入り口です。

[  ]

「白川郷周辺マップ」
白川郷周辺の主要な観光地の位置、駐車場の位置が記載されています。

[  ]

「白山白川郷ホワイトロード案内図」
途中の駐車スペース、滝、展望台などの位置がわかります。

蓮如茶屋

[  ]

蓮如(蓮如)茶屋は、一番最初に出てくる休憩所で、標高は約1,200m。ここは白川郷展望台駐車場になっており、無料で白川郷方面の眺めを楽しむことができます。茶屋があるので飲食を楽しむことができます。

[  ]

「茶屋とトイレ」
屋根はブルーで統一されていました。

[  ]

「朝陽を浴びる山」
左上に見える駐車場が「三方岩駐車場」です。
1,300mから1,500mの標高が紅葉していました。

[  ]

「三方岩駐車場」
紅葉の急斜面の中、埋もれるように駐車場があります。
この辺りは紅葉真っ盛りで、オレンジ・黄色・赤がとても美しく輝いていました。

[  ]

紅葉の中にところどころ裸の岩が見え、荒々しさと紅葉が混在した風景が広がっていました。

[  ]

「三方岩駐車場」からは三方岩までのハイキングコースが整備されていました。この周囲は岩が多い山になっています。

[  ]

「三方岩へのハイキングコース」
駐車場とトイレの向かい側からスタートしています。駐車場に到着すると何組かの観光客が、三方岩へと向かっていました。

[  ]

「駐車場とトイレ」
トイレの奥の山は萌えるような紅葉。
広い駐車スペースがあり、開放的な眺めが広がっていました。

[  ]

「トンネル」
駐車場の横にはトンネルがあります。
訪問時はこの辺りの紅葉が一番綺麗でした。

[  ]

「駐車場からの眺め」
三方岩駐車場は標高が1,445mあります。遠くの山並みまでよく見えました。

[  ]

展望スペースには看板があり、観光客はこの看板を入れて写真を撮っていました。

[  ]

「駐車場付近の紅葉」
白山白川郷ホワイトロードでは、指定された駐車場以外での路上駐車は禁止となっています。
駐車場やそこから少し歩いた場所での撮影となります。

[  ]

「青空に映える紅葉」

白山展望台

[  ]

トンネルを過ぎると白山展望台があります。ここは白山が見える絶景ポイントなのですが、当日は雲が多く、2時間ほど粘りましたが、白山が少ししか見えませんでした。

[  ]

「紅葉の林」
紅葉が綺麗な林です。

[  ]

この日は天気がよく、標高1,400m付近で18度でした。

[  ]

「駐車場の様子」
広い駐車場です。トイレがあります。

[  ]

「紅葉する木々」
駐車場からの撮影です。一本大きな木があるので、この木を主役にして撮影しているカメラマンが何人かいました。白山が見えるのを待っている間に撮影しました。

国見台付近

[  ]

白山展望台からしばらく下りていくと、国見台(展望台)があります。この周辺は道路のカーブが印象的です。この付近になると紅葉の景色は無くなり、まだ初秋(夏?)のような景観です。ここからは滝撮影が多くなります。

ふくべの滝

[  ]

ふくべの滝はホワイトロード沿いにあり、滝のそばには大きな駐車場が整備されています。
ホワイトロードを下っているとカーブのところに「ふくべの滝」という案内板が見えます。

[  ]

カーブを曲がると、右側に駐車スペースがあります。

[  ]

ふくべの滝駐車場。
広めの駐車スペースになっています。

[  ]

駐車場から見える「ふくべの滝」

[  ]

道路から見える「ふくべの滝」
V字に削らた岩盤から水が流れ落ちています。
ふくべの滝は白山白川郷ホワイトロードにある滝の中で、最大規模を誇り、その高さは86mにもなります。

[  ]

「ふくべの滝展望台」
ここの標高は900mです。三方台の紅葉がピークのときだと、この辺りはまだ緑です。

[  ]

「縦構図」
高さ86mの滝の迫力が出ます。

[  ]

ふくべの滝からさらに下ります。この付近からも対岸に滝が見えます。

蛇谷園地

[  ]

ここから「姥ヶ滝観瀑台」「蛇谷の湯」に行くことができます。

[  ]

駐車場から滝・温泉への遊歩道が出ています。

[  ]

滝や温泉へ行く人たちが階段を下りていきました。

[  ]

かなり長い階段で谷底まで下ります。行き15分、戻り20分と案内板に記載されていました。

蛇谷大橋

[  ]

蛇谷川渓谷にかかる橋で、渓谷のシンボルになっています。

しりたか滝

[  ]

しりたか山を源流とする滝で、加賀藩は蛇谷川入口からここまでを、幕府の目を逃れるため、おとめ山にした(黒鉛採掘)。この上の岩山は猿ヶ浄土と呼ばれています。標高690m。
(案内板より)

2段の滝で水量は少なめでした。

[  ]

「渓谷の様子」
これより先はあまり見どころがないので、ここで引き返すことにしました。

関連記事


検索&翻訳

PAGE TOP